200以上のもお店が並ぶ話題のショッピングモール「ららぽーと名古屋みなとアクルス」。
ららぽーと名古屋内には数多くの飲食店も出店していますが、その中でも人気となっているのが「ケンタッキー」となっています。
その理由はららぽーとのケンタッキーは「ビュッフェレストラン」となっており、お腹いっぱいになるまで食べることができる食べ放題スタイルのお店であるという点ですね。
この形式は大阪などではすでに販売されていたのですが、東海地方では初の店舗となっています。
そのため、数時間待ちができるほどの大混雑がオープンして数ヶ月たちますがいまだに続いていますね。
本記事では、ビュッフェレストランの料金やメニュー、混雑回避方法など詳しく紹介していきます。
東海地区初出店のKFCビュッフェ
冒頭でも記載しましたが、ららぽーとのケンタッキーはビュッフェレストラン形式となっており、東海地方初の店舗となっています。
全国的にもこの形式は数が少なく、東海地方以外では大阪や埼玉のみにしか出店しておらず、ららぽーと名古屋店が全国で4番目の出店ということになります。
日本にはケンタッキーが1,100店舗以上ありますが、この形式のお店は相当レアであるといえますね。
食べ放題のお値段は?
気になるお値段はずばりこちらです!
【ランチタイム】
(11:00~17:00)
料金(税抜き):大人1,780円、小学生980円、小学生未満480円、3歳以下無料
食べ放題時間:70分
【ディナータイム】
(17:00~22:00)
料金(税抜き):大人2,380円、小学生980円、小学生未満480円、3歳以下無料
食べ放題時間:90分
ソフトドリンクバーの利用は上記のお値段に含まれていますので、ドリンクも飲み放題となっていますね。
時間帯によってお値段と食べ放題時間が変動しますのでご注意ください。
ちなみに、平日も土日祝日も変わらずこのお値段となっています。
食べ放題メニュー
ビュッフェレストランという名前が付いている程なので、メニューも多く用意されています。
ケンタッキーの定番といえる、オリジナルチキンやカーネルクリスピー、ナゲットは常時山のように用意されているので、いつもそんなに大量に食べないでしょというくらい皆さん皿に盛っていきますね。
食事メニューはもちろんチキンだけではありません。
ケンタッキーおなじみのカーネリングポテトやビスケット(ハニーメープルかけ放題)も山のようにあります。
それから、海老グラタンやフォカッチャ、ガーリックライス、カレー、クロワッサン、ガーリックトースト、サラダ、スープなど食べ放題メニューが盛りだくさんあります。
ケンタッキーもチキン以外にこんなに美味しいメニューが作れるんだと感動しますよ。
ただし、炭水化物多めなのでお腹いっぱいになってしまい、すべてのメニューを食べるには少しずつ皿に取るのがポイントになってきますね。
オリジナルチキンは通常1ピース250円なのでランチタイムであれば8本、ディナータイムであれば10本食べなければ元が引けないと思えますが、サイドメニューが豊富なのでチキンにこだわらず他の品々を食べているとお得に感じてきますよ。
スイーツも食べ放題
ビュッフェレストランでは、チキンなどの食事メニューだけでなく、スイーツも豊富にそろえられています。
フレッシュなフルーツや杏仁豆腐、ゼリー、ブランマンジェ、ケーキなどチキンで脂っぽくなった口をすっきりリフレッシュしてくれますね。
男性はさておき、女性はそんなにチキンを食べられないので、スイーツもしっかりと用意してあるところが良いポイントですね。
落ち着いた店内
店内は落ち着いたモダンな造りとなっており、普段目にするケンタッキーとは少し差がありますね。
やはり、ビュッフェレストランというだけあって、少しおしゃれなレストランという感じです。
混雑状況・受付方法
全国的に数が少なく必然的に人気が出ることや、時間制にしているので回転率がとても悪いこともあり、常時かなり混雑しています。
お店に入店するためには、電話などでの事前予約は受け付けていないので、店頭の発券機で整理券を受け取る必要があり、発券はららぽーとが開店する10:00から行えます。
(EPARKに会員登録するとスマホなどから予約できますが、予約受付時間は当日の営業時間内となります)
そのため、受付開始の10:00の段階で整理券を受け取っておかないと中々入店の順番が回ってきません。
土日祝となると、開店の11:00に発券していては15:00くらいに呼び出しとなってしまうことも珍しくはありませんので早めに到着することを強くおすすめします。
整理券レシートにはQRコードが付いていますので、読み取ることで現在の待ち時間が分かります。
入店の順番がくるまで気長にショッピングするのもありですね。
混雑回避のはなれ業としては、持ち帰りもできますので、どうしても食べたいけど待てないという方はこの方法しかないですね。
ただし、テイクアウトで注文できるは基本メニュー(チキンやポテトなど)に限ります。
お店の位置
お店の位置はセンターコートから見て北側、アオキスーパーと反対の位置にあります。
上の写真で言うと、左下あたりになりますね。
レストラン街の中では少し中に入ったところにありますので、ご注意を。
基本情報
住所:愛知県名古屋市港区港明2-3-2
電話番号:052-659-1773
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
駐車場:有料あり(時間・買い物額に応じて割引あり)
ららぽーと名古屋の駐車場の詳細はこちら↓
ららぽーと全体の人気グルメはこちら↓
ららぽーとの子供に人気なエリアはこちら↓