名古屋駅周辺にて今季トップクラスのイルミネーションが楽しめる「大名古屋ビルヂング」。
大名古屋ビルヂングでは、アナと雪の女王2の上映を記念したコラボイルミネーションが無料で楽しめるとデートや家族連れに人気のスポットとなっています。
イルミネーションが楽しめる会場は主には5階にあるスカイガーデン(屋外庭園)、そして地下1階の屋内広場となっています。
それでは、人気のアナ雪イルミネーションスポット・大名古屋ビルヂングの開催期間や時間、見所などについて紹介します。
スポンサーリンク
目次
アナ雪イルミネーションの開催期間・時間

【開催時間】
・2019年11月6日(水)~12月25日(水)
・11:00~23:00
大名古屋ビルヂングのイルミネーションは夜遅くまで開催しているのが特徴となっています。
そのため、ディナーの後でも充分楽しむことができますよ。
ただし、5階スカイガーデンのライトアップは16:00からとなっています。
また、荒天時にはスカイガーデンの出入り口は閉鎖されますのでご注意ください。
アナ雪イルミネーションスポット
5階 スカイガーデン

5階のスカイガーデンでは、アナと雪の女王の世界を楽しめる「DAY NAGOYA CHRISTMAS SKY GARDEN(ダイナゴヤ クリスマス スカイガーデン)」が12月25日まで開催されます。
10万球のLEDを使用した壮大なイルミネーションはあっと驚くこと間違いなしの人気スポットとなっていますね。

スカイガーデン内には氷の結晶をモチーフにしたオーナメントが登場するなど写真映えするスポットが多数あります。
そのため、閉鎖時間である23:00までたくさんの方が詰めかけてにぎわっていますね。

スカイガーデン内全体が青と白、そしてゴールドの電飾に包まれており、無料とは思えないほどのクオリティです。
イスに腰掛けてゆっくり眺めるだけでも幸せな気分になれますよ。

幻想的なスカイガーデン内のイルミネーションのバックには名古屋のツインタワーがそびえ立ち、この組み合わせを見られるのは中々ありませんね。
5階ということもあって12月はかなり冷えますのでコートやマフラー、手袋などしっかりと防寒してゆっくり楽しんできてくださいね。
地下1階の広場


屋内にもアナ雪を楽しめるスポットがあります。
地下1階には高さ6mにもなる大きなクリスマスツリーが設置されています。
クリスマスツリーの前にはベンチがあり、ベンチに腰掛けてオラフと一緒に写真も撮ることができる人気のフォトスポットともなっています。
ツリーにはきれいで繊細なオブジェも飾られていますのでじっくり見てみるのも楽しいですよ。
その他にも色んなツリーが

メインとなる5階スカイガーデンと地下1階広場の他にも大名古屋ビルヂング内には色んな処にクリスマス気分が味わえるツリーが飾られています。
ぶらぶら歩きながら幻想的な世界をゆっくり味わうことができるとデートにおすすめのスポットとなっていますよ。
スポンサーリンク
人気の大名古屋ビルヂンググルメ

大名古屋ビルヂングはイルミネーションだけでなく、グルメ街も夜遅くまで営業しています。
多くのレストランやカフェは23:00まで食事を楽しむことができますので、イルミネーションと合せてグルメも楽しみたいところですね。
大名古屋ビルヂングの人気グルメはこちら↓
名古屋駅周辺の人気カフェはこちら↓
名古屋駅周辺のイルミネーション情報

名古屋駅周辺には多数のイルミネーションスポットがあります。
特にお隣のミッドランドスクエアでは、きれいなホワイトツリーが飾られ、クリスマスマーケットが開催されるなどクリスマスムードを楽しむことができます。
また、少し遠くなりますが栄エリアではオアシス21でスケートシンクが登場し、久屋大通公園では大規模なクリスマスイベントも開催されます。
今年の冬も名古屋でイルミネーションを満喫してみてはいかがでしょうか。
名古屋の人気イルミネーションスポットはこちら↓
オアシス21の人気スケートリンクの詳細はこちら↓
久屋大通公園のクリスマスイベントの詳細はこちら↓