おちょぼ稲荷の無料駐車場へのアクセス方法!住所や混雑状況とは!?

otyoboinari-parking

岐阜県海津市にある商売繁盛を祈願する神社「おちょぼ稲荷(千代保稲荷神社)」

 

多くの方が訪れるおちょぼ稲荷にはいくつか駐車場があり、その中には無料駐車場もあれば有料駐車場もあります。

できれば、無料駐車場に停めて食べ歩きや人気の串カツにお金を使いたいところですよね、

 

そこで本記事では、無料駐車場の住所やアクセス方法を地図を使いながら紹介します。

また、正月や月末などの特に多くの方が足を運ぶ時期の駐車場の混雑状況についても解説していきます。

おちょぼ稲荷で人気のお店はこちら↓

おちょぼ稲荷の食べ歩きならコレ!人気のおすすめグルメ5選

2018.12.06

スポンサーリンク

無料駐車場の場所&混雑状況

おちょぼ稲荷には2ヶ所の無料駐車場があります。

 

まずお伝えしたいのは、無料駐車場付近には多数の有料駐車場があります。

「こっちの駐車場空いてるよ!」と声をかけてくれるのでつい入ってしまいそうになるのですが、それは有料駐車場です。

 

無料の駐車場に呼び込みはありませんので、無料駐車場に停めたい方は下記で紹介する駐車場の場所を覚えた上で向かってください。

それでは、それぞれについて詳しく紹介していきます。

無料駐車場①:東大鳥居横駐車場

住所:岐阜県海津市平田町三郷2205

東大鳥居横駐車場は、約50台停めることができる駐車場で、おちょぼ稲荷の無料駐車場の中では最も大きくて停めやすい駐車場となっています。

参道の入り口ということもあって、とても利用しやすい駐車場となっています。

 

詳細な場所としては、この駐車場は大鳥居と川魚料理店「やまと新館」の間にある駐車場となっており、参道につながる大きな道路から大鳥居を見たときに左側に位置します。

左側に車が並んでいる場合は、駐車待ちの列ということになります。

反対の右側に位置する大きな駐車場は有料となっておりますので、ご注意ください。

 

混雑状況としては、月末を除いて平日はさほど混雑はしません。

しかし、土日祝日に関しては10時半~11時頃にかけて駐車待ちが発生し、その後は食べ歩きを楽しめる時間とあって14時くらいまで中々空きが出ない状態が続きます。

早めに向かうか、あまりにも駐車待ちが多いようであれば有料を利用するのもありですね。

無料駐車場②:南駐車場

住所:岐阜県海津市平田町三郷1080

南駐車場は、約20台停めることができる駐車場となっています。

少し分かりづらい位置にありますが、少し歩くと参道につながるのでこちらも利用しやすい駐車場となっています。

 

詳細な場所としては、県道213号線を西から南大鳥居に向かって走行した場合は、鳥居を越える前の手前の細い道路を左折してすぐの所にあります。

逆に県道213号線を東から南鳥居に向かって走行した場合は、鳥居を越えてすぐの細い道路を右折してすぐの所にあります。

こちらの駐車場も、到達するまでに有料駐車場への勧誘がすごいのでご注意ください。

 

混雑状況に関しては、東大鳥居横駐車場と同じく、特に土日祝日の10時半~14時くらいまでは混雑しやすいので早めに向かうことをおすすめします。

買い物で無料!しおのくら駐車場

1,000円以上の買い物で駐車料金が無料になるサービスを実施している漬け物屋さん「しおのくら」。

お店自体は参道の中央付近にありますが、しおのくら専用駐車場が南大鳥居のすぐ横(東側)にあります。

しおのくらってどんなお店!?

otyoboinari-parking

しおのくらは、常時150種類以上もの漬け物があり、そのほとんどが試食可能です。

 

人気No.1の「自家製キムチ」はぴりっと辛いながらもまろやかなお味となっており、子どもでも食べられるご飯と相性抜群の一品です。

その他にも2番人気の「自家製カクテキ」、3番人気の「おかわりごぼう」、4番人気の「柿の皮漬たくあん」、5番人気の「里子棒の醤油漬け」など色んな種類の漬け物がそろっています。

 

漬け物を買いにわざわざ訪れるリピーターも多く、きっとあなた好みの漬け物を見つけることができますよ。

お買い物の際に必ず駐車券を提示してくださいね。

 

※しおのくら専用駐車場以外では無料サービスは行われません。

※お正月期間中のみ駐車料金は500円に値上がりし、無料サービスは実施していません。

スポンサーリンク

有料駐車場の料金

無料の駐車場が混雑している場合には無料駐車場にこだわらず、有料駐車場を利用するのもありです。

というのも、有料駐車場といってもほとんどの所が1回300円程度の料金設定としており、時間によって追加料金がかからず、さほど高すぎる訳ではないからです。

 

列に並んでいる時間に参拝や食べ歩きを楽しむのもありではないかと思います。

ただし、正月期間は料金が高くなる駐車場がほとんどです。

下記に混雑状況と含めて紹介します。

月末や正月の有料駐車場料金&混雑状況

otyoboinari-parking

月末は変わりませんが、正月はほとんどの有料駐車場が500円に駐車料金が値上がりします。

混雑状況としはかなり混雑し、無料は相当朝早く行かない限り停めることは困難であり、もはや有料であっても停められればラッキーなくらいです。

 

年越しの夜中や1月1~3日の三が日は常時渋滞ができるので、朝早くに到着する覚悟で向かう必要がありそうですね。

参拝の後は、おちょぼ稲荷名物のぜひ串カツを食べて食べ歩きを楽しんでみてください。

人気の串カツ店と食べ方はこちら↓

おちょぼ稲荷おすすめの串カツ店3選&食べ方徹底ガイド

2017.02.13

スポンサーリンク
スポンサーリンク