2022年1月16日(日)~2月14日(日)にかけて名古屋松坂屋にて開催されている「ショコラプロムナード2022」。
ショコラプロムナード2022には、国内外の70店舗以上のショコラブランドが出店されており、人気のバレンタインイベントとなっています。
会場内にはたくさんの美味しいショコラがずらりと並び、日に日に盛り上がりをみせていますね。
そんなショコラプロムナード2022に出店している全店舗と人気商品、営業時間などについて紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
ショコラプロムナード2022の全出店ブランド一覧

2022年の出店ブランドは例年とは少し規模が縮小されていますが、70店舗以上のブランドが出店しています。
その中には国内のみならず海外からの名ブランドも数多く出店しており、初登場のブランドもいくつか出店していますね。
それでは、今年の出店ブランドをアカサタナ順に一覧で紹介します。
【ア】
1.アリーヌ・ジェアン
2.アンド ザ フリット
3.イヴァン・ヴァレンティン
4.伊藤久右衛門
5.いちごの日
6.ヴァンデンター
7.ヴィヴェル パティスリー
8.ヴィタメール
9.宇治園
10.オキナワカカオ
11..オスピターレ
12.小樽洋菓子舗ルタオ
13.オー・ド・フルール by モロゾフ
14.お芋とポテトとさつまいも
【カ】
15.カファレル
16.カフェタナカ
17.鎌倉紅谷
18.カルビープラス
19.キャギ ド レーブ
20.銀座千疋屋
21.グラマシーニューヨーク
22.ゴディバ
23.コムパリ
24.ゴンチャロフ アンジュジュ
25.ゴンチャロフ メゾンドボンボン
【サ】
26.サティー
27.サロン ド ロワイヤル京都
28.シェ・コーベ
29.シュシュ アーモンド
30.ショコラ ドゥ セゾン
31.ショコラティエ パレ ド オール
32.シルスマリア
33.スヌーピー ショコラ
34.ズーロジー
35.セゾン ド セツコ
【タ】
36.ディック・ブルーナ by モロゾフ
37.テオムラタ
38.デジレー
39.デメル
40.デルレイ
41.ドゥ アン
42.ドライマイスター
【ナ】
43.ナカムラ チョコレート
44.ニューヨークシティサンド
45.ノイハウス
【ハ】
46.バーマンズチョコレート
47.パスカルカフェ
48.バターズ
49.八芳園 kiki-季季-
50.パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
51.パティスリー モンシェール
52.パティスリーヤナギムラ
53.バラッティ&ミラノ
54.ピエール マルコリーニ
55.ピエール・ルドン
56.ビースピーク
57.ビートル
58.フーシェ オリンポス
59.ブルガリ イル・チョコラート
60.フレデリック・ブロンディール
61.ベイクドマロウ
62.ベルアメール
【マ】
63.マイメロディ クロミ ゴンチャロフ
64.ムーミン × メリーチョコレート
65.メゾン・ドゥ・イッテー
66.メリーチョコレート はじめるキャンディチョコレート。
67.メリーチョコレート × 蓬莱泉
68.モンロワール
【ラ】
69.ラ・ショコラトリー・ティボ
70.ラ・メゾン・デュ・ショコラ
71.リブカカオ
72.ル ペパン
73.ル・ショコラ・セルフィーユ
74.レーヴ・ドゥ・ビジュー
75.レオニダス
76.レオン by モロゾフ
77.レニエ・ショコラトリー・セヌフォ
78.ロイズ
人気のショコラブランド
ベル アメール「パレショコラ ボヌール」

ベル アメールの代名詞ともいえる丸いチョコにドライフルーツやナッツをのせた「パレショコラ ボヌール」。
口に入れたとたんに広がる味わい深い厳選されたチョコレートは人気が高く、さらに甘酸っぱいドライフルーツが絶妙にマッチした一品です。
見た目にもかわいいおすすめの商品となっています。
ぜひ、ショコラプロムナード2022に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
ショコラプロムナード2022の基本情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1
会場:本館7階の大催事場
電話番号:052-251-1111
開催期間:2022年1月16日~2月14日
営業時間:10:00~19:30(最終日は18:00閉場)
定休日:なし
入場料:無料
駐車場:提携有料駐車場あり
バレンタインイベントの関連記事
三越・サロンデュショコラ情報↓
高島屋・アムールデュショコラ情報↓