愛知県稲沢市にある子どもたちに大人気の公園「木曽三川祖父江緑地」。
木曽三川祖父江緑地には様々な滑り台や複合遊具、アスレチックが設置されており、色んな遊具で思いっきり身体を動かして楽しむことができます。
公園内はかなり広く、遊具以外にもテニスコートやプール、芝生広場などもあり、週末などには多くの方が遊びにくるおすすめの公園となっています。
それでは、木曽三川祖父江緑地の子どもに人気の遊具について紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
大きな子に人気の遊具
①大きな船の遊具
木曽三川祖父江緑地の中での一際目を引く遊具「大きな船の遊具」。
この大きな船の遊具はまるで本物の船かのような見た目となっており、木曽三川祖父江緑地を代表する遊具となっています。
子どもたちも上によじ登ったり、滑り台で下りたり、走り回ったりと楽しめる遊具となっています。
帆がなびいてとてもきれいなので、写真映えもするので撮影スポットとしても人気ですよ。
②ビックツリーハウス
色んな種類の滑り台で楽しめる遊具「ビックツリーハウス」。
ビックツリーハウスには、くるくる回る滑り台や横幅の広い滑り台など数種類の滑り台があり、お気に入りの滑り台で思いっきり滑ることができます。
高台に遊具があることから上まで上ると公園内を見渡すことができます。
春には園内に咲くきれいな桜を眺めることができると人気の遊具となっています。
③ターザンロープ
公園内には2本のターザンロープがあります。
時間帯によっては多くの子が並ぶほど人気の遊具となっていますね。
④ファンタジアン
飛んだり、よじ登ったり身体全体を使って1周まわれる遊具「ファンタジアン」。
ファンタジアンには様々な遊具があり、高さがばらばらの赤や緑のカラフルな飛び石を飛んで渡って遊ぶことができます。
また、ロッククライミングをしながら横に渡ったりと身体全体でぐるっと1周することができる遊具となっています。
もし落ちても下が柔らかい砂場となっていますので、安心して遊ぶことができるのも人気の理由です。
⑤ローラー滑り台
木曽三川祖父江緑地にある1度は絶対に滑りたいロングスライダー「ローラー滑り台」。
ローラー滑り台の長さは約70mと地域最大級の長さとなっています。
緩やかに造られており、途中はまっすぐになる部分もあるので、勢いが出過ぎないため、安心して楽しむことができます。
高台からまっすぐに延びる滑り台は爽快感があって、とても人気の滑り台となっています。
小さな子に人気の遊具
⑥ぎんなん迷路
小さな子に大人気の遊具「ぎんなん迷路」。
ぎんなん迷路は、名前の通り大きな迷路のような遊具となっており、くぐったりしながら遊ぶことができます。
また、迷路以外にも小さな滑り台やロープ渡りなどで楽しめるエリアもあります。
そのため、色んな遊び方ができて小さな子に大人気の遊具となっています。
⑦いちょうの葉ジャングルジム
黄色のかわいい遊具「いちょうの葉ジャングルジム」。
小さなジャングルジムなので上りやすく、小さな子も遊びやすい遊具となっていますね。
⑧ぎんなんテント
ぴょんぴょん跳ねて思いっきり遊べるふわふわドーム「ぎんなんテント」。
さほど大きくはないことからバウンドし過ぎないため、小さな子でも安心して遊びやすいのも特徴となっていますね。
⑨ユニバーサルゾーン
絵合わせやくるくる回して遊べる遊具がそろうエリア「ユニバーサルゾーン」。
ユニバーサルゾーンは、小さな子向けに作られており、初めての大きな公園デビューでも楽しみやすいエリアとなっています。
⑩ちびっこ広場
幼児でも楽しめるように作られたエリア「ちびっこ広場」。
広々とした芝生のちびっこ広場には、いくつか小さな遊具がそろっており、レジャーシートを広げることもできるので近くでゆっくり見守りながら子どもと遊ぶことができますよ。
スポンサーリンク
遊具以外の遊べるエリア
芝生エリア
木曽三川祖父江緑地には、遊具以外にも様々な遊べるエリアがそろっています。
その中でも自然豊かな木曽三川祖父江緑地には、大きな芝生エリアが広がっており、広々と遊ぶことができますよ。
天気の良い日にはテントを張ってお弁当を食べたりして過ごすことができるのでゆっくりとした休日を過ごすことができます。
春になるといたる所に桜が咲くため、お花見にもぴったりとなっています。
バーベキュー場
木曽三川祖父江緑地には無料で利用できるバーベキュー場があります。
予約が必要となりますが、気候がよい4~10月のバーベキューシーズンには気軽に利用することができますよ。
基本的に道具や食材は各自で用意する必要がありますが、コンロやタープのレンタル、炭や着火剤、網の販売も行っていますので利用しやすいバーベキュー場となっています。
受付はすぐ隣にある管理事務所で行うことができます。
テニスコート
木曽三川祖父江緑地には、遊具以外にもテニスで遊ぶこともできます。
テニスコートはハードコートとなっており、合せて3面となっています。
有料ではありますが、事前予約することで誰でも気軽に利用することができるのも人気のポイントとなっています。
料金は2時間まで630円、4時間まで1,250円、8時間まで1,880園です。
プール
そして、木曽三川祖父江緑地には大きなプールもあります。
プールには、大きなスライダーや噴水もあり、夏場には多くの子が集まる人気のプールとなっています。
利用できる時期に関しては、例年7月中旬~9月上旬頃となっており、夏休みに足を運びやすいプールとなっていますね。
利用料金は、大人(高校生以上)は450円、子どもは200円、3歳未満は無料です。
駐車場情報
木曽三川祖父江緑地には駐車場が2ヶ所あり、合わせると約630台も停めることができます。
いずれの駐車場も無料で利用することができますが、天気の良い土日祝日の10:00~15:00頃にかけては混雑しやすいため、ご注意ください。
以上、木曽三川祖父江緑地の遊び場について紹介しました。
ぜひ、大きな遊具がそろう人気の公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
木曽三川祖父江緑地の基本情報
住所:愛知県稲沢市祖父江町祖父江鍋島132
電話番号:0587-97-4255(管理センター)
利用料:入場・遊具の利用は無料(一部施設は有料)
駐車場:無料(約630台)
愛知県の人気の公園はこちら↓
愛知県の長い滑り台がある公園はこちら↓
近隣の人気公園
約15km!木曽三川公園センターはこちら↓
約22km!養老公園の詳細はこちら↓
約23km!海南こどもの国の詳細はこちら↓